ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

セキュリティの部屋

私が協力している東京都は、「東京中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク(通称 Tcyss)」の一員として、中小企業のサイバーセキュリティを支援する事業を推進している。このページでは、東京都の支援事業などについて紹介するぞ。

■東京都の中小企業サイバーセキュリティ対策支援

中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク(Tcyss)の運営

中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク(Tcyss)

  • 東京都では、警視庁、中小企業支援機関、サイバーセキュリティ対策機関等と連携して、「東京中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク(Tokyo Cyber Security Support network for small and medium enterprises・通称 Tcyss)」を2016年(平成28年)4月に設立し、情報共有等を行うとともにサイバーセキュリティ向上に向けた普及啓発活動や施策の検討を実施しています。
  • Tcyssについて

「中小企業向けサイバーセキュリティ対策の極意」ポータルサイトを活用した情報発信

普及啓発活動

ガイドブック『中小企業向けサイバーセキュリティ対策の極意』

  • 産業交流展や危機管理産業展(RISCON TOKYO)等の展示会やイベントにサイバーセキュリティ対策のブースを出展し、広報啓発を行っています。

相談窓口による相談業務

  • 都庁内に相談窓口を設置し、蓄積した情報をもとに、中小企業からの相談対応を実施しています。また、警視庁や中小企業支援機関等と連携し、セミナー会場やイベント会場等において出張相談窓口を設置しています。
  • サイバーセキュリティ相談窓口

2024年度中小企業サイバーセキュリティ支援事業の全体像

中小企業サイバーセキュリティ啓発事業

  • 経営層へのサイバー攻撃対応演習セミナー、従業員を対象とした専門家派遣を通じた標的型攻撃メール訓練、セキュリティ担当者等を対象としたネットワーク調査・構成図作成を通じ、社内全体のセキュリティ対策の意識啓発を行っています。

中小企業サイバーセキュリティ基本対策事業

  • 不正アクセス・侵入に対する防御に有効なセキュリティ機器(UTM)やセキュリティソフトウェア(EDR)の活用支援や基本方針や社内規定の策定の支援を行っています。
★UTM機器とEDR導入のイメージ

セキュリティ機器(UTM)
  • 社内ネットワークの出入口に設置することで、集中的にネットワーク管理ができる機能を持ち、出入口対策として、不正な通信を検知・ブロックすることができます。
セキュリティソフトウェア(EDR)
  • 社内ネットワークを保護するためのファイアウォールやUTM、アンチウイルスソフトで検知・ブロック出来なかった悪意のある外部からの攻撃やマルウェアといった不正プログラムの動きを検知・対策することができます。
★情報セキュリティマネジメント指導
  • 専門家派遣により、情報セキュリティポリシーの策定・見直しや情報資産管理台帳の整備をし、SECURITY ACTION二つ星宣言ができるようサポートを行っています。

中小企業サイバーセキュリティ社内体制整備事業

  • セミナーやワークショップの取組を通じて、セキュリティ対策を計画的に実行できる知識・ノウハウを身に付けるセミナーやワークショップを実施しています。また、課題解決を実践的にサポートする専門家派遣を行います。

中小企業サイバーセキュリティ特別支援事業

  • 専門家派遣(1社あたり全6回)によるインシデントが発生した際の事後対応に向けた体制構築や机上演習を通じて、企業の実践的なインシデント対応力の強化を支援します。

中小企業サイバーセキュリティフォローアップ事業

  • 専門家派遣によるセキュリティ対策点検を行うことで定期的な見直しを支援しています。また、トークショー、ポータルサイト、メルマガ、セミナーを通じてセキュリティ情報の発信を行っています。

サイバーセキュリティ対策促進助成金

■その他、DX推進、情報セキュリティ対策に関連する支援

中小企業デジタルコンシェルジュ 東京都

  • 「デジタル関連のお困りごと」をヒアリングし、変革・生産性向上、テレワーク/働き方改革、デジタルマーケティング/EC、人材・教育、サイバーセキュリティ等の個々のニーズに合わせた支援事業を紹介しています。数多くある支援事業のなかから、どの事業を選べばよいのか分からないという方向けに、ワンストップ型の総合窓口を提供しています。
  • 中小企業デジタルコンシェルジュ 東京都

ページトップへ