Episode16 「マルウェア」は忘れたころにやってくる?

天才は 忘れたころにやってくる... っと(ポチッ)

あ ドッペルじゃん
今日も標的型メールの送信かい?

テラーか
今 冴羽に標的型メールを送ったところだ
それも かなり久しぶりにな

久しぶりというと?

この手のメールは連続して送ったところで警戒されるだけ
期間を空け 標的が油断している時こそが狙い時なのだ

メールを送る時期まで考えるとは
流石 標的型メールの天才は違うねぇ

「天才は 忘れたころにやってくる」ってやつだ Epi2から ずいぶん待たされたぜ

それをいうなら「天災」だぞ

とにかく 冴羽が騙されて添付ファイルのマクロを実行するか
偽サイトにアクセスすれば俺の勝ちだ

参考まで 今回はどんなマルウェアを仕込んだんだい?

時の内閣官房長官までもがその存在に言及した脅威のマルウェア
「Emotet(エモテット)」だ
※ 首相官邸ホームページ(令和2年2月3日 サイバーセキュリティ月間における菅内閣官房長官メッセージ)

ああ そういえば一時期話題になっていたね「Emotet」
すっかり忘れていたよ

感染させれば端末の情報等を盗み出すほか
ランサムウェア等 別のウイルスを呼び込むことができるといわれる代物だ

その恐ろしさ まさに「天災」だね

ん メールか...

削除だな(ポチッ)

え なんで削除するんですか?
これって東京都からの仕事のメールじゃないですか?

このメールをよく見るんだ
おかしいところがいっぱいあるだろう
この事務所を狙った標的型メールだよ


確かに
注意してみると怪しい部分がありますね

頼むぞ小林君 油断しているときが一番危ないんだからな!
「天災は忘れたころにやってくる」と言うだろう!

前に「Emotet」というマルウェアが話題になったのを忘れたか?

う~ん 忘れました

まあいい マルウェアは「Emotet」だけではないんだが基本的な対策は同じだ
ここに「Emotet」についての注意喚起をまとめたから一度目を通しておくように

どう? うまく騙せた?

反応がない どうやら気づかれたようだ
次は必ず騙してやるさ

次は必ずって 今回で何回目の送信なんだい?

今回で478回目の送信だ

天才っていうより どちらかというと努力の人なんだね
-
Episode1
不正送金
-
Episode2
標的型攻撃
-
Episode3
ワンクリック詐欺
-
Episode4
集中アクセスによるサービス停止
-
Episode5
ランサムウェア
-
Episode6
コインマイナー
-
Episode7
公開された脆弱性情報の悪用
-
Episode8
IoT機器を踏み台にした攻撃
-
Episode9
街中のWi-Fiは危険なの?
-
Episode10
あなたのWebサイトは大丈夫?
-
Episode11
悪いUSB?
-
Episode12
攻撃は外部からだけとは限らない?
-
Episode13
そのアプリ、偽物かも?
-
Episode14
テレワークと情報セキュリティ対策
-
Episode15
ショルダーハッキングって何?
-
Episode16
「マルウェア」は忘れたころにやってくる?
-
Episode17
Webサービスからの個人情報の窃取
-
Episode18
パスワードの使いまわし
-
Episode19
パスワード付きZipファイルと「マルウェア」
-
Episode20
自分のアドレスからメールが届いても慌てないで
-
Episode21
偽装は続く~メールの送信元情報を安易に信じないで~
-
Episode22
不審なメールが届いた、Emotet?
-
Episode23
ショートカットファイルを悪用したEmotet等について
-
Episode24
Emocheckの使い方は?