Episode6:コインマイナー

ねえ、所長

なんだ?

この間、ランサムウェアの話を聞きましたよね。

そうだったな。

あのとき、今は下火になったみたいなことおっしゃってましたけど

ああ、2017年に比べれば減ってるな。ウイルスの世界にも流行り廃りがあるんだよ

へえ。それじゃ今増えてるウイルスってどんなのがあるんですか?

最近の流行は、コインマイナーだな

なんですか、それ

コインはビットコインなどの仮想通貨、マイナーは採掘することなんだが、この説明をするためにはまず仮想通貨の説明をしないとな

面白そう。教えてください

仮想通貨がきちんと機能するためには、その取引の記録がきちんと台帳上に記録されている必要があるんだが、それをするためには膨大な計算が必要になる。その手伝いをするとお礼として新たな仮想通貨がもらえるんだ

へー、なんか、アルバイトっぽいですね

まあな。アルバイト感覚で、計算に参加している人もいるだろう。ただ、この計算はものすごい量なので家庭用のパソコン1台でなんとかなるレベルじゃない。

えー、僕もやってみようと思ったところだったのに

それでな、自分のパソコンで足りなければ、他人のパソコンを使えばいいじゃない、と考えるやつがいて......

それが、コインマイナーなんですね

その通り。まあ、この行為自体は、悪いことじゃないんだ。例えば、国際機関なんかもウェブサイトで寄付代わりにあなたのパソコンを採掘(マイニング)に使わせてくださいとしているところもある

そっか、相手の同意を事前にとっていれば、単なる貸し借りみたいなもんですもんね

そう。こっそりマイニングしようとするウイルスを他人のパソコンに送り込むのは犯罪行為になるがね

このウイルスに感染するとどうなるんですか

マイニングに能力を取られるので、自分のやろうとしたことの反応が悪くなる。いわゆるパソコンが「重い」状態になるんだ

ゲームをしてる最中に反応が悪くなるのはイヤだなー

こほん

なんですか所長

いやあ、なに、ちょっとしたことなんだがね。さっき頼んだ書類の整理はどうなったのかなあと思ってね

うわあ、ごめんなさい。はっ、つまりコインマイナーに感染するとこういう状態になるってことですね。勉強になるなー

誤魔化すんじゃない

すみませ~ん
-
Episode1
不正送金
-
Episode2
標的型攻撃
-
Episode3
ワンクリック詐欺
-
Episode4
集中アクセスによるサービス停止
-
Episode5
ランサムウェア
-
Episode6
コインマイナー
-
Episode7
公開された脆弱性情報の悪用
-
Episode8
IoT機器を踏み台にした攻撃
-
Episode9
街中のWi-Fiは危険なの?
-
Episode10
あなたのWebサイトは大丈夫?
-
Episode11
悪いUSB?
-
Episode12
攻撃は外部からだけとは限らない?
-
Episode13
そのアプリ、偽物かも?
-
Episode14
テレワークと情報セキュリティ対策
-
Episode15
ショルダーハッキングって何?
-
Episode16
「マルウェア」は忘れたころにやってくる?
-
Episode17
Webサービスからの個人情報の窃取
-
Episode18
パスワードの使いまわし
-
Episode19
パスワード付きZipファイルと「マルウェア」
-
Episode20
自分のアドレスからメールが届いても慌てないで
-
Episode21
偽装は続く~メールの送信元情報を安易に信じないで~
-
Episode22
不審なメールが届いた、Emotet?
-
Episode23
ショートカットファイルを悪用したEmotet等について
-
Episode24
Emocheckの使い方は?